ベトナムへ行ってきました(中編)
虎さんもびっくり昼間は温度が43度!ハノイはつらいよ
成田空港から5時間30分、ハノイ空港に到着。
両親と妹は福岡から20分前に先に到着していたので合流。そうなんです、今回は家族旅行だったんです。
弟もいるんですが、「家族で旅行行くこともなかなかないし、行こうよ」と聞いたら「海外は危ないからいいです」と言われました。
さて、ハノイ!暑い暑いとは聞いていましたが
暑すぎます。
と言っても家に引きこもっている場合じゃない
早速、街へ出てみよう!
撮影/文 高垣空斗
夕方のハノイを歩いて、街へと出よう
蒸し蒸しと辛い空気に馴染む余裕もなく、交通量の多い街を歩きます。
バスを待っていると、スコール!そうするとベトナムの人は慣れたもんですね。
バイクの人たちはすぐさまバイクをとめて、雨合羽を取り出し着たらすぐに出発。そして止んだら、またバイクをとめて
雨合羽をしまいます。
レーニン公園の周りではたくさんの人が運動をしています。こちらの方はよく働き、そしてよく遊んでいる。
線だけ引いて、ロープを張ってバドミントンをしたり、ゴールのないサッカーをしていたり
必要と思われるものがなくても、みんなとても楽しそう。
あと、よく見かけたのはどういうゲームかわからないけど、勝負を見届けているのかみんなで囲んでゲームをしている様子をよく見ました。
街の中でとても気になったのはこれです。
ブティックのマネキンが90%の確率でなんか怖かったです。
不気味なので、少し小さめの画像にしておきます。
夕飯はビアホイに行きました。
ビアホイというのは生ビールという意味です。
しかし、ベトナムでは「ビアホイいこう!」と使うと「ビアガーデンいくよ!」というニュアンスになるそうです。
観光客もいないような、ローカルなビアホイにいって、湿った空気の中であまり冷えてないビールを飲むのは格別ですね、格別にあまりおいしくはなかったけど。
ただベトナムの雰囲気に酔える夜でした。
続きは後編!食べ物を紹介!




